2016年08月14日

高松市のお盆

高松市のお盆です。
真白い切子灯篭。

高松市のお盆
以前は墓地全体が真っ白くなるほど、多くの切子灯篭が上がっていました。
亡くなったご先祖さまをお迎えする“迎え火”・お送りする“送り火”として、
墓地の前に吊るし、火を灯します。
素晴らしい風習です。



Posted by 庵治の墓石 三好 at 07:58│Comments(0)ご先祖さま大事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高松市のお盆
    コメント(0)