
2018年03月31日
2018年03月28日
桜が満開です
三好石材姥ヶ池出張所花店担当の柏原です。
先日の春彼岸とは、うって変わっての
春の陽気ですね。
姥ヶ池出張所花店周りでも、
今まさに、桜が見頃となっております。
とは言え、朝夕と、日中の寒暖の差が、激しい季節。
体調管理に気をつけて、
お元気で、お過ごし下さい。(^∇^)



先日の春彼岸とは、うって変わっての
春の陽気ですね。
姥ヶ池出張所花店周りでも、
今まさに、桜が見頃となっております。
とは言え、朝夕と、日中の寒暖の差が、激しい季節。
体調管理に気をつけて、
お元気で、お過ごし下さい。(^∇^)



Posted by 庵治の墓石 三好 at
10:44
│Comments(0)
2018年03月04日
春彼岸のご準備
三好石材姥ヶ池出張所花店担当の柏原です。
早いもので、三月、弥生ですね。
そろそろ、春彼岸の、ご準備を、お考えになって
みられては、いかがでしょうか。
お身内の方が、お掃除をされるのがいちばんですが、
もし、どうしても、墓所が遠い、
足が痛くてお参り出来ない、など、ご不便を、お感じの方、
また、お墓まわりの、困った(´-`).。oO事などが、
ありましたら、いつでも、お気軽にご相談ください。
フリーコール 0120-186-148
今年の春彼岸は、 3月18日(日) 彼岸入り
3月21日(水) 春分の日 お中日
3月24日(土) 彼岸明け
となっております。(^∇^)

早いもので、三月、弥生ですね。
そろそろ、春彼岸の、ご準備を、お考えになって
みられては、いかがでしょうか。
お身内の方が、お掃除をされるのがいちばんですが、
もし、どうしても、墓所が遠い、
足が痛くてお参り出来ない、など、ご不便を、お感じの方、
また、お墓まわりの、困った(´-`).。oO事などが、
ありましたら、いつでも、お気軽にご相談ください。
フリーコール 0120-186-148
今年の春彼岸は、 3月18日(日) 彼岸入り
3月21日(水) 春分の日 お中日
3月24日(土) 彼岸明け
となっております。(^∇^)

Posted by 庵治の墓石 三好 at
16:28
│Comments(0)
2018年03月02日
訛りは国の手形
三好石材姥ヶ池出張所花店担当の柏原です。
先日、高松市歴史資料館で(サンクリスタル高松4F)
藤本誠さんの「讃岐の方言を料理(デザイン)する」を
鑑賞させていただきました。
方言は、その人の温かい、人となりに、触れたようで、
親しみを感じますね。
(LS北見のカーリング女子の「そだねー」も、
温かい感じが、伝わってきますね。)
あらためて、「讃岐弁」楽しい言葉盛りだくさんです。
3月25日(日)まで9時~17時 (月)は、休館日です。
ちょっとこま (少しの間) 時間こっさえて(作って)
うまげな(立派な) 絵があるけん(ありますので)
時間こっさえて (時間を作って)
見にいきまいよ (見に行って下さい)(^∇^)



先日、高松市歴史資料館で(サンクリスタル高松4F)
藤本誠さんの「讃岐の方言を料理(デザイン)する」を
鑑賞させていただきました。
方言は、その人の温かい、人となりに、触れたようで、
親しみを感じますね。
(LS北見のカーリング女子の「そだねー」も、
温かい感じが、伝わってきますね。)
あらためて、「讃岐弁」楽しい言葉盛りだくさんです。
3月25日(日)まで9時~17時 (月)は、休館日です。
ちょっとこま (少しの間) 時間こっさえて(作って)
うまげな(立派な) 絵があるけん(ありますので)
時間こっさえて (時間を作って)
見にいきまいよ (見に行って下さい)(^∇^)



Posted by 庵治の墓石 三好 at
13:27
│Comments(0)