2018年03月02日

訛りは国の手形

三好石材姥ヶ池出張所花店担当の柏原です。

先日、高松市歴史資料館で(サンクリスタル高松4F)
藤本誠さんの「讃岐の方言を料理(デザイン)する」を
鑑賞させていただきました。
方言は、その人の温かい、人となりに、触れたようで、
親しみを感じますね。
(LS北見のカーリング女子の「そだねー」も、
温かい感じが、伝わってきますね。)
あらためて、「讃岐弁」楽しい言葉盛りだくさんです。
3月25日(日)まで9時~17時 (月)は、休館日です。

ちょっとこま (少しの間) 時間こっさえて(作って)
うまげな(立派な) 絵があるけん(ありますので)
時間こっさえて (時間を作って)
見にいきまいよ (見に行って下さい)(^∇^)
訛りは国の手形
訛りは国の手形
訛りは国の手形






Posted by 庵治の墓石 三好 at 13:27│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
訛りは国の手形
    コメント(0)