この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年10月31日

姥ヶ池出張所花店だより

今日は、ハロウィンです。
意味や由来は諸説ありますが、
10月31日は、古代ケルト人にとって
1年の終わりを表し、そのお祭りとも、
収穫祭とも言われています。
また、11月1日に祝われる「聖人の日」(万聖節)は
カトリック教会の祝日のひとつで、
亡くなった魂がこの世に帰ってくるという事で、
お墓参りをしたり、祈りを捧げたりするそうです。
何処か、日本のお盆に似ていますね。(^_^)
所変われど、ご先祖を大切にする気持ちに変わりはありませんね。(^∇^)

花のアトリエポタジェさんで、ハロウィン用のリースを作ってみました。
秋色感が、タップリですね。


  

Posted by 庵治の墓石 三好 at 10:15Comments(0)香川 生花(仏花)について

2016年10月28日

石(庵治石)に刻む


“石に文字を刻む”
石に刻む行為は後々まで残る。
心の中で、伝えたい!残したい!時空を超えてのコミュニケーション、そんな人間らしい所作ではないでしょうか!

この写真は200年前のご先祖様を偲び、「感謝」と「慰霊」を今を生きる子孫が後世に残すためにしています。

庵治石に刻む前に、「お施主さんの思い」と「(文字堀)職人さんの技」を融合させているところです。

庵治石は良い石です。そして、良い職人さんがいっぱいるのが庵治産地です。

  

Posted by 庵治の墓石 三好 at 04:05Comments(0)石のしごと(きゅうり)

2016年10月16日

姥ヶ池出張所花店だより

姥ヶ池出張所花店担当の柏原です。
朝夕、めっきり涼しくなってきましたね。

暖かく、ベルベットの様な赤い花、
ケイトウをご存知ですか?
真っ赤な花というイメージがありますが、
オレンジ、黄、ピンク、という様々な色があります。
漢字では、「鶏頭」となり、鶏の頭「鶏冠」とさかに
似ている所から名付けられました。
花言葉は、「おしゃれ」「気取り屋」「色褪せぬ恋」
といったものがあります。

季節の変わり目、体調に気をつけて、
暖かくしてお過ごし下さい。


  

Posted by 庵治の墓石 三好 at 10:31Comments(0)香川 生花(仏花)について

2016年10月12日

ご納骨

天高く秋空のもと、お世話になった方のお母様の納骨納め式がありました。

〈勝手なことを書きます〉


世の中はなにも変わっていないみたいだけど、
笑顔でたのしくやりましょう!
(先に亡くなった人がほほ笑んでいただけるように)  

Posted by 庵治の墓石 三好 at 11:50Comments(0)ご先祖さま大事

2016年10月07日

インドアビュー 店内が見れます!

最良質な庵治石の大丁場をあずかる石屋
三好石材です。




総務 森です♪
グーグルマップのストリートビューが進化して「インドアビュー」が始まっています。
私はカフェや洋服屋さんで「気になるけど入りづらいなあ。」
「中はどんな感じ?」と初めて行くお店で不安に思うことがよくあります。
だからFBやブログで店内の写真をUPしているのを参考にしています。
そんな人にはとっても便利ですよね~

そこで、
三好石材の事務所、展示場内もご覧いただけるように
なりました。
グーグルマップで「三好石材」を検索してみてください!(^^)!

少しは中の様子がわかると思います。
ぜひ、のぞいてみてください見てくださ~い。
人は映らないので少しさみしい感じに映っていますが
元気に仕事しています!



庵治石専門店 三好石材
 フリーダイヤル 0120-186-148
 営業時間 午前8:00~午後5:00(平日)/日・祝休み
http://www.ajiishi.com/contact/

  

Posted by 庵治の墓石 三好 at 16:45Comments(0)庵治石 新着情報

2016年10月07日

三好石材姥ヶ池出張所花店だより

菊は、秋を代表する花のひとつです。
暑さや寒さにも強く、鑑賞用、薬用、食用としても
栽培されています。
風水では、健康運アップ、不老長寿や繁栄を
もたらす力があると言われています。
春の桜と、秋の菊、どちらも日本人にとって
特別な花ですね。

小さな小菊を添えてみました。
「お寿司屋さん」のドールハウスは、
姥ヶ池出張所花店に、置いてありますので
よろしかったら、是非、お立ち寄り下さい。(^∇^)






  

Posted by 庵治の墓石 三好 at 00:13Comments(0)

2016年10月01日

10月の営業予定

香川県 創業明治33年 
最良質な庵治石の大丁場をあずかる石屋
三好石材です。

今日から10月です。
今年もあと3か月で終わりです。
早いですね~

今月は日曜のほかに10月10日体育の日と8・15日の土曜はお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。




庵治石専門店 三好石材
 フリーダイヤル 0120-186-148
 営業時間 午前8:00~午後5:00(平日)/日・祝休み
http://www.ajiishi.com/contact/
  

Posted by 庵治の墓石 三好 at 16:34Comments(0)庵治石 新着情報