
2016年07月30日
お地蔵様
香川県 創業明治33年
最良質な庵治石の大丁場をあずかる石屋
三好石材です。

総務 森です。
高松市内で三好石材が管理させていただいている霊園の「六地蔵」
もうすぐお盆なので新しい前掛と帽子に衣装替え(^O^)
お地蔵様は最強のホトケ様で、地獄に堕ちて苦しんでいても
地獄まで行って、みんな平等に助けてくれるそうです。
時には、身代りになって地獄で苦をうけてくれる。(身代わり地蔵)
それほど、慈悲深いホトケ様だそうです。
もうすぐお盆です。墓地にはお地蔵様がいらっしゃるところが
多いので、お墓参りのときに、ご先祖さまと同じようにお参りしましょう!!
きっと、助けてくれると思います。
そして、エンマ大王はお地蔵様の化身とも言われています。
最強ってことかな??
庵治石の採掘、製造、直売専門
株式会社三好石材
香川県高松市牟礼町2139-1
☎087-845-5656
http://www.ajiishi.com
最良質な庵治石の大丁場をあずかる石屋
三好石材です。

総務 森です。
高松市内で三好石材が管理させていただいている霊園の「六地蔵」
もうすぐお盆なので新しい前掛と帽子に衣装替え(^O^)
お地蔵様は最強のホトケ様で、地獄に堕ちて苦しんでいても
地獄まで行って、みんな平等に助けてくれるそうです。
時には、身代りになって地獄で苦をうけてくれる。(身代わり地蔵)
それほど、慈悲深いホトケ様だそうです。
もうすぐお盆です。墓地にはお地蔵様がいらっしゃるところが
多いので、お墓参りのときに、ご先祖さまと同じようにお参りしましょう!!
きっと、助けてくれると思います。
そして、エンマ大王はお地蔵様の化身とも言われています。
最強ってことかな??
庵治石の採掘、製造、直売専門
株式会社三好石材
香川県高松市牟礼町2139-1
☎087-845-5656
http://www.ajiishi.com
2016年07月27日
エクスマセミナーに初参加!
香川県 創業明治33年
最良質な庵治石の大丁場をあずかる石屋
三好石材です。


総務 森です。
昨日、大阪のライブハウスでのマーケティングセミナーに参加。
オープニング曲からかっこいい!
何がはじまるのか、わくわく♪
「仕事は楽しんでするもの」を実践してるみたい。
昼間だけど、飲み物はビールもあり!(^^)!
ポケモンGOもOKらしい。
私は高松まで帰るので残念ながらビールはガマン(>_<)
お金をかけても人の心を打たない時代に。
人の心を打つのは手間のかかること。
好きなことは手間と思わない。
だから好きなことを仕事にしよう。
それが無理なら、好きなことを仕事に取り入れよう。
SNSでビジネスの定義が変わる。
いや、もう変わってる。
ホンマやな。
庵治石の採掘、製造、直売専門
株式会社三好石材
香川県高松市牟礼町2139-1
☎087-845-5656
http://www.ajiishi.com
最良質な庵治石の大丁場をあずかる石屋
三好石材です。
総務 森です。
昨日、大阪のライブハウスでのマーケティングセミナーに参加。
オープニング曲からかっこいい!
何がはじまるのか、わくわく♪
「仕事は楽しんでするもの」を実践してるみたい。
昼間だけど、飲み物はビールもあり!(^^)!
ポケモンGOもOKらしい。
私は高松まで帰るので残念ながらビールはガマン(>_<)
お金をかけても人の心を打たない時代に。
人の心を打つのは手間のかかること。
好きなことは手間と思わない。
だから好きなことを仕事にしよう。
それが無理なら、好きなことを仕事に取り入れよう。
SNSでビジネスの定義が変わる。
いや、もう変わってる。
ホンマやな。
庵治石の採掘、製造、直売専門
株式会社三好石材
香川県高松市牟礼町2139-1
☎087-845-5656
http://www.ajiishi.com
Posted by 庵治の墓石 三好 at
17:04
│Comments(0)
2016年07月24日
姥ヶ池出張所花店だより
苔玉を作りました。お地蔵様の方は、千本菊です。
お皿にビー玉をのせてみました。
ガラスの花瓶の方は、ソハヤキイカリ草です。
光るキューブを入れて、涼しい感じに
仕上げてみました。
緑色の丸い形は、インテリアとしても
見ていて、癒されますね。

お皿にビー玉をのせてみました。
ガラスの花瓶の方は、ソハヤキイカリ草です。
光るキューブを入れて、涼しい感じに
仕上げてみました。
緑色の丸い形は、インテリアとしても
見ていて、癒されますね。


2016年07月14日
2016年07月10日
2016年07月09日
姥ヶ池出張所花店だより
お墓参りの時に、お線香、ロウソク、お花も大切ですが、
暑い時期に、お参りされる方への、お知らせです。
これから日中、大変暑くなってきますので、
こまめに水分を摂りながら、
(水筒、ペットボトル持参)お参りして下さい。
墓所は、日差しも強く、(帽子 日傘 長袖シャツがベスト)
けっこう暑いです。(お掃除される方は、特に注意して下さい)
蚊も(花筒、水鉢などの水周りより発生)多いので
殺虫剤、蚊取り線香、虫除けスプレーなどで、
しっかりガードして下さい。
また、急な雨天後、足もとが悪く、滑りやすくなりますので、
気をつけてお参り下さい。
この夏、墓所のお掃除が大変と思われる方、
お盆に、ゆっくりお参りされたい方、
お掃除の代行もしておりますので、
お気軽にご相談下さい。(^o^)/
三好石石材 フリーダイヤル 0120-186-148


暑い時期に、お参りされる方への、お知らせです。
これから日中、大変暑くなってきますので、
こまめに水分を摂りながら、
(水筒、ペットボトル持参)お参りして下さい。
墓所は、日差しも強く、(帽子 日傘 長袖シャツがベスト)
けっこう暑いです。(お掃除される方は、特に注意して下さい)
蚊も(花筒、水鉢などの水周りより発生)多いので
殺虫剤、蚊取り線香、虫除けスプレーなどで、
しっかりガードして下さい。
また、急な雨天後、足もとが悪く、滑りやすくなりますので、
気をつけてお参り下さい。
この夏、墓所のお掃除が大変と思われる方、
お盆に、ゆっくりお参りされたい方、
お掃除の代行もしておりますので、
お気軽にご相談下さい。(^o^)/
三好石石材 フリーダイヤル 0120-186-148

