この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2024年03月29日

しばしのリラックスタイム(^^)

総務 森です♪




四国中央市の旦那さん実家の近くの中華そばとGBCの爆ドーナツ。
うどん屋の「中華そば」なのであっさりかと思いきや、魚介ベースのしっかりしたスープ。
GBCはチョコレートが有名だけど「爆ドーナツ」もフワフワでほどよい甘さで美味しい!!
今のところ、爆ドーナツを買っているお客さんの方が多いよう。

どちらも美味しくいただきましたスマイル

実は今月の初めに旦那さんのお義父さんが亡くなり、なんだかんだで落ち着かない日を過ごしていましたが、四十九日法要やお位牌のことも決めて、しばしリラックスできる時間ができました。
あとは、お義母さんのことや相続手続きとまだまだやることがいっぱい。
もう少し頑張ります。  

Posted by 庵治の墓石 三好 at 09:43Comments(0)総務担当のあれこれ

2024年03月28日

桜??満開!

総務森です。
昨日から久しぶりの快晴。
実は、今まで会社のお隣にこんなきれいな花が咲いているのを知りませんでした。


もう満開。




来年からここでお花見できるかしら?!
楽しみが増えました  

Posted by 庵治の墓石 三好 at 10:27Comments(0)総務担当のあれこれ

2024年03月27日

不漁のイカナゴ

総務 森です♪
今年は不漁で、もう食べれないかと諦めてた
「あれ!」


イカナゴをいただきました!!
こんなに獲れない年は初めてかも。
明石や淡路島でも、あまりに少ないので漁自体が規制されたとか。
貴重なイカナゴ。
やっぱり、地元のお店で釜揚げしているのは美味しい。
有難くいただきます。感謝!!  


Posted by 庵治の墓石 三好 at 11:33Comments(0)総務担当のあれこれ

2024年03月18日

おたいや法会のお知らせ

姥ヶ池出張所花店担当の柏原です。






先日の「FM高松815」は、高松市築地町 
高野山讃岐別院 峰見主監様をお招きしてのお話となりました。
空海様ご入定前夜、「おたいや」法会が、
高野山讃岐別院本堂にて
令和6年3月20日(水)㊗️18時より、執り行われます。
また、空海様に諡号奏請を‼️と、ご尽力された「観賢僧正 千百年御遠忌」法話。
その観賢僧正の御影 開眼式も執り行われます。
観賢僧正御影は、成田山聖代寺 仏画師、
山口恵照(やまぐち えしょう)画伯によって描かれたまぼろしの御影です。
これから先、何百年、何千年と、
引き継がれていくと思います。
観賢僧正は、地元ゆかりの偉人。
そして、これからはお大師様の様に
もっとたくさんの方にお名前を知っていただけたらと願っております。
「諡号奏請の僧」観賢僧正の功績が広まり、
御遠忌が盛大に執り行われる事で、
お大師様もご安心され、お喜びになられるのではないかと思っております。

夜の帳の下りる頃。
仏様やご先祖様に想いを馳せ、手を合わせる。
本堂の幻想的な、たくさんのお燈明の明かりは心を癒してくれるかも知れません。
3月20日(水)18時より 
高野山讃岐別院様です。
三好石材も、飲み物をご準備しておりますので一休みに、どうぞお立ち寄り下さいませ。☺️  

Posted by 庵治の墓石 三好 at 09:26Comments(0)ご先祖さま大事営業担当のあれこれ

2024年03月13日

もうすぐ春のお彼岸

姥ヶ池出張所花店担当の柏原です。




1月は行く‼️2月は逃げる‼️そして、あっと‼️いう間に、はや3月となりました。
花店でも今週から、春彼岸の準備に取り掛かります。
春彼岸は、3月20日(水)㊗️春分の日の前後3日間の1週間を指します。
寒暖の差の多いこの時期ですが、お天気☀️と体調に合わせて、ご先祖様に日頃の感謝の気持ちを、お伝えなさってはいかがでしょうか。
また、この機会に参りされて、
お墓周りの事で気になる事、ご相談等がございましたら、どうぞお気軽にお声掛け下さいませ。☺️








  

2024年03月09日

コープかがわ「終活セミナー」

総務 森です♪
コープかがわさん主催
2月29日(木)
観音寺ハイスタッフホールで「終活セミナー」が開催されました。
お墓部門で「墓じまい」についてお話させていただきました。

よくテレビや新聞で聞く「お墓じまい」が
具体的にどんなことかを具体的にお話しまきた。
今一度先祖供養について、お考え頂くきっかけになれば幸いです。

あ〜初めてお話するのでもうドキドキでした