
2021年03月27日
庵治石壁施工中!
総務 森です♪



庵治石を使った石壁のご依頼をいただき工事をしました。
石はカッコいいけどあたたかい。
とても魅力的です!!
最近 少しずつですが 建築や庵治石の事 お墓の事でお問い合わせも増えました。
いただいたご縁を大切に丁寧な仕事を心がけていきたいです。



庵治石を使った石壁のご依頼をいただき工事をしました。
石はカッコいいけどあたたかい。
とても魅力的です!!
最近 少しずつですが 建築や庵治石の事 お墓の事でお問い合わせも増えました。
いただいたご縁を大切に丁寧な仕事を心がけていきたいです。
2021年03月23日
今日までがお彼岸です。
総務 森です♪
今日までがお彼岸です。
皆さんはお墓参りに行かれましたか?


日曜日があいにくの雨だったので、お墓参りがまだと言う方はぜひ行きましょう!
きっとご先祖さまも喜んでくれますよ
高松はさわやかなお天気でお墓参り日和です☀️
今日までがお彼岸です。
皆さんはお墓参りに行かれましたか?


日曜日があいにくの雨だったので、お墓参りがまだと言う方はぜひ行きましょう!
きっとご先祖さまも喜んでくれますよ
高松はさわやかなお天気でお墓参り日和です☀️
2021年03月22日
娘の教習所卒検合格祝いヽ(*^^*)ノ
総務 森です♪

昨夜は甥っ子のバイト先の焼き鳥屋さんで次女の
教習所の卒検合格祝い!
中央自動車学校を無事卒業できました。
あとは免許センターの学科試験を残すのみ。
それが一番心配(≧∇≦)
春休みもあとわずか。免許取得できれば、もう大学に戻るらしい。
ちょっぴり寂しい
実家の近所ですがお初のお店。
六条町の「焼き鳥まんるい」全部美味しい〜

昨夜は甥っ子のバイト先の焼き鳥屋さんで次女の
教習所の卒検合格祝い!
中央自動車学校を無事卒業できました。
あとは免許センターの学科試験を残すのみ。
それが一番心配(≧∇≦)
春休みもあとわずか。免許取得できれば、もう大学に戻るらしい。
ちょっぴり寂しい
実家の近所ですがお初のお店。
六条町の「焼き鳥まんるい」全部美味しい〜

2021年03月18日
日経新聞に掲載してもらいました!

今日は日経新聞に三好石材の取り組みを掲載していただきました♪
こんなに大きく取り上げていただいてちょっとビックリしましたが、励みなります!!
庵治石の可能性を広げ、もっと多くの人に喜んでいただけるよう頑張ります。
ワクワクしますね(^^♪
2021年03月17日
お彼岸にはお墓参りを!!
総務 森です。
今日からお彼岸です。



姥ヶ池花店ではお墓用組花を販売しています!
お線香にロウソクなどお墓まいりに必要なものもご用意していますので、手ぶらでもOKですよ。思い立ったらお墓参りに来てください。
お待ちしております(^^♪
高松市宮脇町 高松市営姥ヶ池墓地
今日からお彼岸です。



姥ヶ池花店ではお墓用組花を販売しています!
お線香にロウソクなどお墓まいりに必要なものもご用意していますので、手ぶらでもOKですよ。思い立ったらお墓参りに来てください。
お待ちしております(^^♪
高松市宮脇町 高松市営姥ヶ池墓地
2021年03月14日
まったりフレンチトースト♡♡
総務 森です♪


お彼岸前の休日。
甘いものはやめられない
いつの間にかお店の名前が変わっている
レインボーロードの珈匠さん。
店内は変わっていない様子。
落ちつけます。
ここに来たらやっぱり
フレンチトースト❤
コーヒーも美味しい。
明日からも頑張れる


お彼岸前の休日。
甘いものはやめられない
いつの間にかお店の名前が変わっている
レインボーロードの珈匠さん。
店内は変わっていない様子。
落ちつけます。
ここに来たらやっぱり
フレンチトースト❤
コーヒーも美味しい。
明日からも頑張れる
2021年03月07日
パンケーキランチ
総務 森です。
昨日のお休みはコーチング講座からのコナズ珈琲でお友達とランチ

サーモンのパンケーキプレート!
食べきれるかな?と思いきや、難なく完食。
久しぶりに会うと、ダンスのこと、健康のこと、親の事と話は尽きません。
楽しかった~(^^♪
また、みんなで会いたいね(^^)
昨日のお休みはコーチング講座からのコナズ珈琲でお友達とランチ

サーモンのパンケーキプレート!
食べきれるかな?と思いきや、難なく完食。
久しぶりに会うと、ダンスのこと、健康のこと、親の事と話は尽きません。
楽しかった~(^^♪
また、みんなで会いたいね(^^)
2021年03月04日
「五剣山 庵治香」四国新聞に掲載されました!
庵治石をイメージしたオリジナル線香が出来あがりました!
今朝の四国新聞にも掲載していただきました。


販売にあたり、FM高松アクション815の「ありがとうキューリです」のコーナーで調香師の岩佐一史さんをゲストにお招きしてお香のお話も伺いました。唐渡も出演しました。
皆さんあまり知らないと思いますが「香川県」の名前の由来も香りに因んでいるそうで、地名のまま、香る川の説。
樺の木辺りから水が湧き出して、その水は樺の香りが移って良い匂いがして、そこから香川という地名が生まれたという説です。
お線香と言えば、お墓参りやお仏壇でしか使わない方も多いと思いますが、お香の意味や効能も知ればお供えする方もその香りに癒され、ご先祖さまにも喜んでもらえると思います。
このお線香は只今、三好石材にて販売しております。気になる方はお問合せください!!
0120-186-148
今朝の四国新聞にも掲載していただきました。


販売にあたり、FM高松アクション815の「ありがとうキューリです」のコーナーで調香師の岩佐一史さんをゲストにお招きしてお香のお話も伺いました。唐渡も出演しました。
皆さんあまり知らないと思いますが「香川県」の名前の由来も香りに因んでいるそうで、地名のまま、香る川の説。
樺の木辺りから水が湧き出して、その水は樺の香りが移って良い匂いがして、そこから香川という地名が生まれたという説です。
お線香と言えば、お墓参りやお仏壇でしか使わない方も多いと思いますが、お香の意味や効能も知ればお供えする方もその香りに癒され、ご先祖さまにも喜んでもらえると思います。
このお線香は只今、三好石材にて販売しております。気になる方はお問合せください!!
0120-186-148
2021年03月02日
中庭のある暮らし



庵治石が大好きなお施主様が住む家。
家の中庭部分にも庵治石の石張りをして 中心部に梅の木を植えました。
木の下に置いた本御影石の水鉢の水面に梅の花びらが浮かびます。
夜にはお月様の灯りに照らされ さぞ綺麗な事と思います。
お庭にご興味のある方はお気軽にお問合せください。
2021年03月01日
久しぶりのオシャレなダイニングバー♬︎♡
総務 森です。





週末に久しぶりに夜のしっぽり2人女子会。
お店はトキ新を菊池寛通りから入ってすぐのJuJubeさん。
最近はこんなオシャレなお店に行かなくなってしまった私達ですが、お友達の娘さんがバイトをしているのでハードルがぐっと下がってこのお店に決定!
カジュアルだけどバーの雰囲気もあって、ウワサ通りお料理もどれも美味しい!!
(残念ながら、コロナのため今は予約のみお料理OKだそうです)
しかも元パティシエのオーナーさんの自家製ケーキがこれまた美味しくて、飲んだ後のスイーツは幸せです(写真を撮るのは忘れたけど( ˊᵕˋ ;))
夜カフェとして他のお客さんもみんなケーキを頼んでいました。
飲んで食べて、おしゃべりは私達には必要不可欠な元気の素だと実感しました





週末に久しぶりに夜のしっぽり2人女子会。
お店はトキ新を菊池寛通りから入ってすぐのJuJubeさん。
最近はこんなオシャレなお店に行かなくなってしまった私達ですが、お友達の娘さんがバイトをしているのでハードルがぐっと下がってこのお店に決定!
カジュアルだけどバーの雰囲気もあって、ウワサ通りお料理もどれも美味しい!!
(残念ながら、コロナのため今は予約のみお料理OKだそうです)
しかも元パティシエのオーナーさんの自家製ケーキがこれまた美味しくて、飲んだ後のスイーツは幸せです(写真を撮るのは忘れたけど( ˊᵕˋ ;))
夜カフェとして他のお客さんもみんなケーキを頼んでいました。
飲んで食べて、おしゃべりは私達には必要不可欠な元気の素だと実感しました
