
2017年10月15日
楽しい季節の小物作り計画中…
三好石材姥ヶ池出張所花店担当の柏原です。
今年も、早いもので、残す所、後2ヶ月半…
年末に向けて、楽しいイベントを企画中です。
花店にて、季節の小物、お正月飾りなど、
ご自分で作られた物で、新年を迎える…
なんだか、福を呼び込めそうで、素敵ですね。
写真は、アトリエポタジェの新川しのぶ先生に、
作っていただいた、クリスマスの小物です。
石製の台とサンタさんが、とってもいい感じです。
この石を使って、和物もいいかなぁ〜って考えております。
詳しい事が決まりましたら、ご連絡致しますので、
楽しみに、待っていて下さいね。(^∇^)

今年も、早いもので、残す所、後2ヶ月半…
年末に向けて、楽しいイベントを企画中です。
花店にて、季節の小物、お正月飾りなど、
ご自分で作られた物で、新年を迎える…
なんだか、福を呼び込めそうで、素敵ですね。
写真は、アトリエポタジェの新川しのぶ先生に、
作っていただいた、クリスマスの小物です。
石製の台とサンタさんが、とってもいい感じです。
この石を使って、和物もいいかなぁ〜って考えております。
詳しい事が決まりましたら、ご連絡致しますので、
楽しみに、待っていて下さいね。(^∇^)

Posted by 庵治の墓石 三好 at
09:45
│Comments(0)
2017年10月13日
美術展に、行ってきました(^∇^)
姥ヶ池出張所花店担当の柏原です。
高松市美術館市民ギャラリーにて、10月15日(日)まで、
美術教室DoDoさんの作品展が開催されています。
イラスト、風景、静物、人物、など、作品は、様々です。
芸術の秋、実際に作品をご覧になって、
作者の息づかいを、感じてみられては、いかがでしょうか。
ちなみに、DoDoさんは、(旧姓 童銅 さん)は、
ご近所様で、山ガールです。
優しい、タッチの、蝶の絵を、出品されたのも、うなずけます。
ご招待いただき、どうもありがとうございました。(^∇^)

高松市美術館市民ギャラリーにて、10月15日(日)まで、
美術教室DoDoさんの作品展が開催されています。
イラスト、風景、静物、人物、など、作品は、様々です。
芸術の秋、実際に作品をご覧になって、
作者の息づかいを、感じてみられては、いかがでしょうか。
ちなみに、DoDoさんは、(旧姓 童銅 さん)は、
ご近所様で、山ガールです。
優しい、タッチの、蝶の絵を、出品されたのも、うなずけます。
ご招待いただき、どうもありがとうございました。(^∇^)

Posted by 庵治の墓石 三好 at
11:07
│Comments(0)
2017年10月07日
こんな近くに!!
三好石材姥ヶ池出張所花店担当の柏原です。
こんな近くに、隠れ家的なおうどん屋さんが
あるのを、知りませんでした!!
高松市内、亀阜小学校を越えて、JRの高架を越え、
百舌峠を、南に上り、栗林トンネル手前を右折( 西方向 )に
少し入った所の、「美山ホテル」内「讃州 めんめ」さんです。
今日は、あいにくの曇り空でしたが、
高松市内、屋島と、ロケーションは、バッチシです。
今日、いただいた、肉うどんも、やわらかく、
しっかりとした味付けで、麺は、コシの強い、細麺です。
ご近所さんや、ランニング、散歩途中の方などが
来られて、知る人ぞ知る、お店ですね。
また、喫茶店も兼ねていましたよ。
営業時間は11時~14時
残念ながら、日曜日は、お休みです。
美味しくいただきました。
また、お参りの方達に、お伝えしょうと思います。
ごちそう様でした。(^∇^)




こんな近くに、隠れ家的なおうどん屋さんが
あるのを、知りませんでした!!
高松市内、亀阜小学校を越えて、JRの高架を越え、
百舌峠を、南に上り、栗林トンネル手前を右折( 西方向 )に
少し入った所の、「美山ホテル」内「讃州 めんめ」さんです。
今日は、あいにくの曇り空でしたが、
高松市内、屋島と、ロケーションは、バッチシです。
今日、いただいた、肉うどんも、やわらかく、
しっかりとした味付けで、麺は、コシの強い、細麺です。
ご近所さんや、ランニング、散歩途中の方などが
来られて、知る人ぞ知る、お店ですね。
また、喫茶店も兼ねていましたよ。
営業時間は11時~14時
残念ながら、日曜日は、お休みです。
美味しくいただきました。
また、お参りの方達に、お伝えしょうと思います。
ごちそう様でした。(^∇^)




Posted by 庵治の墓石 三好 at
14:31
│Comments(0)