
2021年03月17日
お彼岸にはお墓参りを!!
総務 森です。
今日からお彼岸です。



姥ヶ池花店ではお墓用組花を販売しています!
お線香にロウソクなどお墓まいりに必要なものもご用意していますので、手ぶらでもOKですよ。思い立ったらお墓参りに来てください。
お待ちしております(^^♪
高松市宮脇町 高松市営姥ヶ池墓地
今日からお彼岸です。



姥ヶ池花店ではお墓用組花を販売しています!
お線香にロウソクなどお墓まいりに必要なものもご用意していますので、手ぶらでもOKですよ。思い立ったらお墓参りに来てください。
お待ちしております(^^♪
高松市宮脇町 高松市営姥ヶ池墓地
2021年02月17日
可愛いしだれ梅
総務 森です♪


今日は昨日とはうって変わって寒い一日です❄
牟礼町の事務所から30分ほど離れた山に近い現場工事は雪が積もっていて作業中止とのこと。
高松市内の平地では雪がチラつく程度なんですが、一番小さい県、香川県でも様子が全く違います。
花屋ではしだれ梅が可愛い花を咲かせてくれています。
このピンク好きだなぁ


今日は昨日とはうって変わって寒い一日です❄
牟礼町の事務所から30分ほど離れた山に近い現場工事は雪が積もっていて作業中止とのこと。
高松市内の平地では雪がチラつく程度なんですが、一番小さい県、香川県でも様子が全く違います。
花屋ではしだれ梅が可愛い花を咲かせてくれています。
このピンク好きだなぁ
2020年04月23日
2020年04月20日
お墓への献花を特別料金で承ります!
コロナに負けるな!
ご先祖様スマイルプロジェクト
『お墓のことが気になりながらお過ごしの皆様に、
お墓への献花を特別料金で承ります!』
政府の『緊急事態宣言』を受け、お墓参りも出来なくて悶々とお暮らしの皆様に、
日頃からお墓の仕事に携わっている当社が、今、出来ることはなんだろう?と考え
『皆様に代わって、お墓への献花をお手伝いしよう!』と決めました。
御先祖様への献花で、皆様の不安な気持ちが少しでも和らいでいただけますよう
心を込めてつとめます。
墓地の場所や期間は限られますが、どうぞご遠慮なくお申し付けください。
【料金】
通常1,750円 ⇒ 特別料金1,000円(税込) (※売上金は寄付させていただきます)
【献花期間】
6月30日までの期間
(お一人様1回限り。指定日ご希望がある場合、ご希望に添えない場合があります)
【献花内容】
お墓1カ所に、生花1対を献花させていただきます。
・献花後の写真をお送りします
【対象の墓地】
香川県高松市宮脇町の市営墓地に限らせていただきます。
(姥ヶ池東墓地・宮脇町姥ヶ池墓地・紫雲墓地・摺鉢谷墓地・峰山墓地)
【申し込み方法】
・電話 087-845-5656
・FAX 087-845-5255
・ホームページお問合せフォーム http://www.ajiishi.com/contact/
注)お申し込みの際、墓地の場所が確認できた方に限らせていただきます。
【別途ご相談】
〇墓地の草取りや掃除、ご自宅への仏花の配達など。
ご希望の方はご相談ください。


『お墓のことが気になりながらお過ごしの皆様に、
お墓への献花を特別料金で承ります!』

政府の『緊急事態宣言』を受け、お墓参りも出来なくて悶々とお暮らしの皆様に、
日頃からお墓の仕事に携わっている当社が、今、出来ることはなんだろう?と考え
『皆様に代わって、お墓への献花をお手伝いしよう!』と決めました。
御先祖様への献花で、皆様の不安な気持ちが少しでも和らいでいただけますよう
心を込めてつとめます。
墓地の場所や期間は限られますが、どうぞご遠慮なくお申し付けください。
【料金】
通常1,750円 ⇒ 特別料金1,000円(税込) (※売上金は寄付させていただきます)
【献花期間】
6月30日までの期間
(お一人様1回限り。指定日ご希望がある場合、ご希望に添えない場合があります)
【献花内容】
お墓1カ所に、生花1対を献花させていただきます。
・献花後の写真をお送りします
【対象の墓地】
香川県高松市宮脇町の市営墓地に限らせていただきます。
(姥ヶ池東墓地・宮脇町姥ヶ池墓地・紫雲墓地・摺鉢谷墓地・峰山墓地)
【申し込み方法】
・電話 087-845-5656
・FAX 087-845-5255
・ホームページお問合せフォーム http://www.ajiishi.com/contact/
注)お申し込みの際、墓地の場所が確認できた方に限らせていただきます。
【別途ご相談】
〇墓地の草取りや掃除、ご自宅への仏花の配達など。
ご希望の方はご相談ください。
2019年12月04日
ワークショップのご案内!!お正月生花アレンジメント
さて、今年もあと1ヶ月となりました。
そろそろお正月の準備も気になる時期ですね。お正月にはお家にお花を飾りませんか!!

『お正月生花のアレンジメントワークショップ』のご案内です
●日時 12月22日(日) ●10:00〜 ●11:30〜
予約制ですのでご予約ください。
● 料金 2,800円(花代、器代込み)
いけたものをそのままお持ち帰り頂けます。
とってもお得な料金ですよ❗️❗️
●講師 新川しのぶ先生(花のアトリエポタジェ主宰)
●場所 花と石の店 三好石材
高松市宮脇町2丁目10-56
参加出来ないけど、完成品の購入はしたいと言う方のご注文も承っております
※写真はイメージです。当日の花材は変更になることがございます。ご了承くださいませ。
【申し込み・お問合せ】 電話:087-863-3001
そろそろお正月の準備も気になる時期ですね。お正月にはお家にお花を飾りませんか!!

『お正月生花のアレンジメントワークショップ』のご案内です
●日時 12月22日(日) ●10:00〜 ●11:30〜
予約制ですのでご予約ください。
● 料金 2,800円(花代、器代込み)
いけたものをそのままお持ち帰り頂けます。
とってもお得な料金ですよ❗️❗️
●講師 新川しのぶ先生(花のアトリエポタジェ主宰)
●場所 花と石の店 三好石材
高松市宮脇町2丁目10-56
参加出来ないけど、完成品の購入はしたいと言う方のご注文も承っております
※写真はイメージです。当日の花材は変更になることがございます。ご了承くださいませ。
【申し込み・お問合せ】 電話:087-863-3001
2019年07月08日
ハーバリウムボールペンづくり&嗅覚反応分析終了


総務 森です♪
昨日は七夕でしたね。
今年の七夕は花屋で、楽しみにしていたハーバリウムボールペンづくりのワークショップでした。
皆さん好きなお花を選んで、世界で一つしかないオリジナルボールペンが出来ました!
その後、嗅覚反応分析をして今の自分の体調を確認して、アロマの効能や好みの香りでアロマスプレーもつくりました。
あおんち先生も交えて、お茶を飲みながらのおしゃべりも弾み、内容てんこ盛りの楽しいワークショップでした
ご参加いただいた皆さん、あおんち先生ありがとうございました♂️
2018年11月08日
今日の供花
最良質の庵治石の大丁場をあずかる石屋。
三好石材です。

総務 森です♪
今日はご命日に供花を頼まれているお墓に
ダリアがとてもキレイだったのでお供えさせていただきました。
お墓には菊をお供えすることが多いと思いますが
故人の好きだったお花や季節のお花をお供えすると
気分も変わっていいですね(^^)
三好石材です。

総務 森です♪
今日はご命日に供花を頼まれているお墓に
ダリアがとてもキレイだったのでお供えさせていただきました。
お墓には菊をお供えすることが多いと思いますが
故人の好きだったお花や季節のお花をお供えすると
気分も変わっていいですね(^^)
2018年10月24日
お墓にも秋の花
最良質の庵治石の大丁場をあずかる石屋。
三好石材です。

総務 森です♪
今日は花屋の当番。
お墓のお花も秋の色合いです。
昨日の雨から一転。
今日は本当にさわやかです。
お墓まいり日和ですね(^^)
三好石材です。

総務 森です♪
今日は花屋の当番。
お墓のお花も秋の色合いです。
昨日の雨から一転。
今日は本当にさわやかです。
お墓まいり日和ですね(^^)
2018年09月12日
香川県はお墓参りが盛んな県?!
再良質の庵治石の大丁場をあずかる石屋
三好石材です。

総務 森です♪
さてさて、お盆が終わったと思ったら、もう秋のお彼岸が近づいてきました。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言ったのはその通り!!
なんだか急に涼しくなってきましたね。
その秋のお彼岸は古くから「お墓参り」をするご家庭が多いのではないでしょうか。
九州のようにお彼岸・お盆・月命日とお墓にお花を絶やさない地域もあります。
特にお墓参りに熱心な鹿児島県では生花の売上が全国一!
その影響からか青少年の非行が最も少ない県だそうです。
高松市も負けてはいません。生花の1世帯あたりの購入金額は1位鹿児島市(12,819円)、2位青森市(12,796円)に続いて3位高松市(11,798円)
お墓参りの頻度でも長崎市(1,371回/100世帯)、和歌山市(1,361回/100世帯)、高松市(1,311回/100世帯)と3位です。
高松市は質・量ともに上位になんだそうです。
当たり前にしていたお墓まいりですが、なんだか誇らしいですね。
今年は9月20~26日までがお彼岸です。
家族そろってお墓まいりに行きましょう!!
三好石材です。

総務 森です♪
さてさて、お盆が終わったと思ったら、もう秋のお彼岸が近づいてきました。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言ったのはその通り!!
なんだか急に涼しくなってきましたね。
その秋のお彼岸は古くから「お墓参り」をするご家庭が多いのではないでしょうか。
九州のようにお彼岸・お盆・月命日とお墓にお花を絶やさない地域もあります。
特にお墓参りに熱心な鹿児島県では生花の売上が全国一!
その影響からか青少年の非行が最も少ない県だそうです。
高松市も負けてはいません。生花の1世帯あたりの購入金額は1位鹿児島市(12,819円)、2位青森市(12,796円)に続いて3位高松市(11,798円)
お墓参りの頻度でも長崎市(1,371回/100世帯)、和歌山市(1,361回/100世帯)、高松市(1,311回/100世帯)と3位です。
高松市は質・量ともに上位になんだそうです。
当たり前にしていたお墓まいりですが、なんだか誇らしいですね。
今年は9月20~26日までがお彼岸です。
家族そろってお墓まいりに行きましょう!!
2018年05月09日
母の日参り
再良質の庵治石の大丁場をあずかる石屋。
三好石材です。
総務 森です♪

宮脇町の三好花店ではお客様に代わってお墓の供花を承っています。
今日は母の日も近いのでお客様と相談してカーネーションをお供えさせていただきました!
喜んでいただけるといいな♡♡
三好石材です。
総務 森です♪

宮脇町の三好花店ではお客様に代わってお墓の供花を承っています。
今日は母の日も近いのでお客様と相談してカーネーションをお供えさせていただきました!
喜んでいただけるといいな♡♡