この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2019年07月26日

「あれから◯十年!!」なので、ブラッシュアップ講習

三好石材姥ヶ池出張所花店担当の柏原です。

運転免許を取得して、「あれから◯十年!!」
運転が得意という訳ではなく、
かと言ってそんなに無茶な運転もしていないだろうと思いつつ、
まぁ、この際、色々法規も変わっているかもしれないのでと、
香川県中央自動車学校の「ブラッシュアップ講習」を受けて来ました。
まず、担当の、泉川先生よりの説明後、コース内を走行。
次に、公道に出て、最新式器具で運転の様子を、
車内撮影&データを取って、出力された運転レポートを見ながら、
運転の問題点、改善点、をチェック、先生からの説明を受けて、
次は、2回目の走行となります。その後また、注意点をチェック、
データは、細かいですが、内容は、わかりやすく、泉川先生が丁寧に、
説明して下さいました。
自分では気がつかない(私は、車間距離が短い、発進時にアクセルを強く踏み込む、
カーブ手前では十分に、減速する などなど)
今まで、まぁ~ これぐらいと思っていたことが、すごく危険な事だと、
色々気づかされました。
長年の自己流、運転、解釈は、危険で、こわいですね。
便利ではありますが、ひとつ間違えれば、人を傷つけてしまう車。
泉川先生の、“余裕を持った、優しい運転を” という言葉を胸に、
気をつけて、運転してゆきたいと思います。
泉川先生、お世話になりました。
ありがとうございました。m(_ _)m











  

Posted by 庵治の墓石 三好 at 19:02Comments(0)